-
オタルナイ・レコード
北海道小樽市のアコースティック・ギタリスト、浜田 隆史のホームページ
- Otarunay Records
(HAMADA Takasi: Ragtime Guitarist)
- 1999年12月8日開設/最終更新日
:2022年5月26日 更新履歴
最近の予定:
ライブ&投げ銭情報

-
- ■ 新作CD『24のアルコール・ワルツ』発売中! (21.6.15)

2020年に作曲した「アルコール・ワルツ」シリーズ全24曲のギターソロ演奏を収めた新アルバム、
『24のアルコール・ワルツ』が好評販売中です(OTR-045、2500円)。
完全ギターソロアルバムは『Ragtime
Children』以来5年ぶりです。
通販ページも開設しました。どうぞよろしくお願いします!
追記(2022-5-26):このCDに準拠したリング製本楽譜集を鋭意製作中です。
5月中には発表できると思います。続報をお待ちください!

-
- ■ オムニバスCD『Ragtime
Paradise』、好評発売中! (21.3.1)

『They All Played
Joseph F. Lamb』(2014)以来7年ぶりとなる、
日本ラグタイムクラブのオムニバスCDが完成しました。
今回は日本ラグタイムクラブとして初めてのプレスCD。
ピアノソロがメインですが、私も一曲ギターソロで参加しています。
詳しくはこちら→
コロナ禍でみんながうんざりしている中、ラグタイムの陽気な調べは
私たちの心を楽しく元気にすることでしょう。
どうぞよろしくお願いします!

■
小樽運河でのストリート演奏...!

- 小樽まで足を伸ばせる方は、小樽運河でのストリート演奏をお楽しみください。
場所は、浅草橋と中央橋(駅前通りを下がったところ)の間の遊歩道の真ん中辺り。
時期は、4月から11月にかけて。
2022年、やはり春から演奏したいと思います。
お昼は11時半くらいから3時くらいまで。夜は夏場限定で、7時から9時くらいまで。
天候、所用、その他で休むこともありますので、確実に私とお会いしたい方は、メールなどでご一報いただければ幸いです。
運河でストリート演奏をする際は、ツイッターまたはFacebookで逐一つぶやきます。
気温が12度程度を下回ると、演奏しないことが多いです。
なお、小樽運河に直接来られた方のみ、通常2500円のCDを2000円で販売しています。
- どうぞよろしくお願いします。

-
- ■ CD通販・送料有料化の一時停止のお知らせ (20.3.31)
2013年10月から今まで、オタルナイ・レコードでは通販時の送料を無料化してきました。
しかし度重なる送料の値上げにより、2020年4月1日から送料を有料にする予定でした。
具体的には、枚数に関わらず、1オーダーにつき送料として200円をいただく予定でした。
ところが、2月から始まった新型コロナウイルスの災厄の終わりが見通せず、
新規ライブをなかなか入れづらい状況が続いています。
ライブでのCD販売ができないこの状況で、通販をさらに買いづらくするのは本意ではありません。
よって、当面の送料は、今まで通り無料とすることにしました。
あしからず、ご了承ください。
このつらい時期、少しでも気軽に音楽を楽しんでいただけますように。

■
ギターソロ+歌モノのCD『ゴーゴー!』完成!

2020年1月、私の2年ぶりのソロアルバム『ゴーゴー!』が完成しました。
前半ギターソロ、後半ギター弾き語りの豪華二本立てアルバム。総分数は63分です。
曲目:「チリワインの歌」「新元号の歌」「ココモ」「能古島の片想い」など。
通販も受付中。どうぞよろしく!
詳しくはこちらへ→

■
運河の紅カモメ・1st
CD『コルウス』完成!

ハンマーダルシマーの小松崎健さん、ヴィオラ奏者の三好紅(はな)さん、そして私のトリオ、
運河の紅カモメ。2年間のライブ活動を経て、この度アルバムが完成しました。
12月に長沼のギャラリーあまりやにて録音しました。
どうぞよろしく!
詳しくはこちらへ→

■
サーバー引越しに伴いドメインが変わりました。
今までお世話になっていたジオシティーズがウェブサイト運営を停止したため、
新しいサーバーにホームページを移動しました。
新しいURL(このホームページ)は以下の通り。
http://otarunay.at-ninja.jp/
私、尊敬するギタリストのダック・ベイカーさんやダコタ・デイヴ・ハルさんから
「Ragtime Ninja」と呼ばれた事があるので、なんか良い感じのURLになりました。
当ホームページ、どうぞこれからもよろしく!

★YouTubeにビデオ映像アップ!
プロモーション目的で、有名な動画投稿サイト「YouTube」に自分のページを作っています。
最近のものから、アマチュア時代の演奏風景まで、
他では見ることのできない貴重な映像ばかりです!
これからの更新にご注目ください。
★最も有名なラグタイムの一つ「エンターテナー」(Scott
Joplin)
"The Entertainer",
played by HAMADA Takasi
★現代ラグタイムの名曲「ウォータールー・ガールズ」(David
Thomas Roberts)
"Waterloo Girls",
played by HAMADA Takasi
★現代ラグタイムの名曲「ロベルト・クレメンテ」(David
Thomas Roberts)
"Roberto Clemente",
played by HAMADA Takasi
上記以外にもたくさんのビデオがありますので、どうぞチェックしてください!

★「宅配ライブ」をやります!
ギタリスト仲間の益田洋さんからヒントをいただき、初めて「宅配ライブ」というものを企画しました。
お時間や日程など、何らかの理由で私のライブを見に来られない方のために、
こちらから、ご希望の方のお宅などに出向いて個人ライブをします。
通常のイベント演奏は、それなりのギャランティーが発生しますが、
「宅配ライブ」は、最低料金5000円+交通費[+(必要な場合は)宿泊費]で行うことができます。
(リスナーは2名まで、それ以上は1名あたり2000円のチャージをいただきます)。
スケジュールさえ合えば、日本全国どこでもうかがいます。
1回の宅配ライブは、1時間半。
個人で利用する場合に限り、ビデオ撮影や録音もOKとします。
詳しくは、以下のページのオーダーフォームをコピーして、メールでお申し込みください。
「宅配ライブ」申し込みページ
|